- ホーム
- アノテーション生成ツール for DocuWorks

- 商品概要
- 利用イメージ
「アノテーション生成ツール for DocuWorks(以下アノテーション生成ツール)」は、「CSVファイル」や「DocuWorksのユーザー定義属性」などのデータを、DocuWorks文書に文字列・QRコード・バーコード(CODE39)・画像ファイルなどのアノテーションとして貼り付けることができます。
貼り付けるアノテーションの情報(位置やフォント等)は、用紙サイズごとにDocuWorks文書にアノテーションで定義した帳票から取得します。

※ アノテーション(文字列・QRコード・バーコード(CODE39))の値は、以下の5パターンから指定可能です。
1.固定文字列 2.CSVファイル 3.コマンド引き数 4.DocuWorksユーザー定義属性 5.環境変数
※ 画像ファイルは、予め用意されたビットマップファイルのみ指定可能です。
DocuWorks8.xで使用した場合は、画像アノテーションのサイズを設定できません。
DocuWorks連携
DocuWorks上で選択したファイルに対して、アノテーション貼り付け処理を実施できます。上書きや別ファイル生成も可能です。
-
本製品の動作イメージ
本ツールを実行すると、定義ファイル(※1)とテンプレートファイル(※2)を参照し、指定したDocuWorks文書にアノテーションを貼り付け、指定したフォルダに保存します。CSVファイルも利用する場合は、CSVファイルも参照します。
※1 定義ファイル:保存先のフォルダ名とファイル名、参照するテンプレートのパス、アノテーションの値を定義するファイル
※2 テンプレートファイル:アノテーションプロパティ情報(位置、色、サイズ等)が指定されたDocuWorksファイル
機能 詳細 利用方法 ■Windows のEXE形式のアプリケーションとして単体で利用可能。
■DocuWorks Deskとの連携利用も可能。機能 ■4種類のアノテーションが利用可能。
テキスト、QRコード、バーコード(Code39のみ)、イメージ
■フォルダ保存機能
※指定したフォルダがない場合は自動作成されます
■ファイル名付与機能
■元ファイルの削除
■DocuWorksのユーザー定義属性の読み取り機能テンプレート ■DocuWorksファイルをテンプレートとして活用できる機能。
アノテーションの位置/フォントサイズ/色/折り返しなどの設定は、DocuWork文書を利用して、視覚的に設定することが可能。データの種類 ■5種類のデータを組み合わせて利用可能
CSVファイル、コマンド引数、DocuWorks属性、固定文字、環境変数の利用が可能定義ファイル ■テンプレートに対応を定義するファイル
ファイルの形式はXMLファイル -
パンフレットダウンロード・更新情報
製品パンフレット
■ リーフレットPDF版(511KB)
■ リーフレットDocuWorks版(484KB)
更新情報
- 2020/09/01
- 「アノテーション生成ツール for DocuWorks」最新バージョン Ver.1.0.4.1をリリースいたしました。
- 2020/07/01
- 「アノテーション生成ツール for DocuWorks」最新バージョン Ver.1.0.3.1をリリースいたしました。
- 2020/03/06
- 「アノテーション生成ツール for DocuWorks」最新バージョン Ver.1.0.2.1をリリースいたしました。
- 2019/11/21
- 「アノテーション生成ツール for DocuWorks」最新バージョン Ver.1.0.1.1をリリースいたしました。
- 2019/08/1
- 「アノテーション生成ツール for DocuWorks」をリリースいたしました。
-
30日間無料でお試し「評価版ダウンロード」
「アノテーション生成ツール」を30日間無料で全ての機能をお試しいただけます。
下記のインストール方法をお読みいただき、ソフトウェアをダウンロードしてください。ソフトウェアのインストール後、ライセンス認証登録が行われない場合は、30日間評価版として動作します。その後、シリアルを登録することで製品版として使用可能です。
必須ソフトウェア ■ 富士ゼロックス製DocuWorks 8以上
■ Microsoft .NET Framework 4.5.2以上
※ .NET Framework 4.5.2のダウンロードは こちら >
インストール方法 ■ ダウンロードからインストール方法は こちら > ダウンロードサイズ 約83.1MB - 評価版ご利用にあたっての注意
- インストール方法、操作方法について、お電話でのお問合せは一切受け付けておりません。
下記「ユーザーガイド」をご確認いただくかメールでお問い合わせをお願いします。
-
動作環境
オペレーティングシステム Windows® 10 (32bit) 日本語版 [ServicePackなし]
Windows® 10 (64bit) 日本語版 [ServicePackなし]
Windows® 8.1 (32bit) 日本語版 [ServicePackなし]
Windows® 8.1 (64bit) 日本語版 [ServicePackなし]
Windows Server® 2012 R2
Windows Server® 2016
Windows Server® 2019
※ 64bit版では32bit互換モード(WOW64)で動作します。
※ Windows® 10/8.1デスクトップモードにて動作の確認を行っております。
Windows® RT(Microsoft® Surface®など)での利用は動作保証外です。
なお、タッチパネル操作には対応しておりません。対象ハードウェア 上記オペレーティングシステムが正常に動作するハードウェア
メモリ ・・・ 32bit版は1GB以上、64bit版は2GB以上
ディスク容量 ・・・ インストールに約100MB
インストール時にCD-ROMドライブが必要必須ソフトウェア 富士ゼロックス DocuWorks 8以上 日本語版
DocuWorks8.xで使用した場合は、画像アノテーションのサイズを設定できません。その他ソフトウェア Microsoft® .NET Framework 4.5.2以上 日本語版 -
商品価格・有償サポートのご案内
有償サポートサービス内容
「アノテーション生成ツール for DocuWorks」のお問い合わせサービスをお受けになるには、有償サポート契約が必要となります。アノテーション生成ツール有償サポートサービスは、有償のサポートサービスをパッケージ化した商品で、ソフトウェアと同時にご購入いただくことを推奨します。
サポート期間 1年間 サポート形態 電子メールサポート 対応時間 9:00〜17:00
※土・日・祝日・弊社特別休業日を除きます。サポート内容 アノテーション生成ツールの設定方法のご質問に対する回答
アノテーション生成ツールの仕様や機能のご質問に対する回答
アノテーション生成ツールの不具合と疑われるものの原因の特定及び解決策の提供
【注意事項】
- サポートのご利用は、電子メールのみで承ります。お電話での対応はお断りしております。
- 有償サポートサービスはお客様ごとの「個別修正プログラム」の提供を含んでいません。
- 有償サポート契約終了後、弊社からサポート期間終了の通知は行いません。
商品価格
商品名 製品価格 年間保守サポート アノテーション生成ツール(5ライセンス) 98,000円 15,000円 アノテーション生成ツール(10ライセンス) 176,400円 17,640円 アノテーション生成ツール(20ライセンス) 333,200円 33,320円 アノテーション生成ツール(50ライセンス) 784,000円 78,400円 アノテーション生成ツール(100ライセンス) 1,372,000円 137,200円 ※ その他、100ライセンス以上の価格等につきましてはお問い合わせください。
※ 価格は税別表記となっております。
※ 年間保守サポートは自動更新ではありません。ご購入いただいた販売会社にて継続の手続きを行ってください。商品のご購入方法
本製品は、富士ゼロックス販売会社、または富士ゼロックス特約店よりご購入いただくことができます。
富士ゼロックス販売会社、または富士ゼロックス特約店につきましては、富士ゼロックス株式会社のホームページよりご確認ください。有償サポート契約終了後について
有償サポート契約終了後、弊社からサポート期間終了の通知は行いません。継続してサポート契約をお申込みされる場合はご購入いただいた販売会社までお問い合わせください。