- ホーム
- E-cut(イーカット)シリーズ
「E-cut(イーカット)は、定形外のドキュメントをまとめて電子化できるDocuWorksプラグインソフトです。」

E-cutシリーズ 商品ラインナップ
商品概要 | |
![]() |
複合機やスキャナ等から取り込んだ複数の紙片画像を一枚一枚の紙片ごとに切り出し! 様々な種類の紙片を電子化、管理項目のテンプレートを独自作成!ベーシックタイプのE-cut 2です。 |
![]() |
E-cut 2 Pro E-cut 2の機能はそのままに、スキャン画像の自動登録ツールや付属の業務別テンプレートで作業もらくらく!処理枚数が多く、効率よく作業したい方にはE-cut 2 Proがオススメ! |
![]() |
領収書管理
by E-cut 2 ベーシックタイプのE-cut 2に領収書管理に特化したテンプレートを付与したシリーズです。 様々なサイズの領収書を簡単電子化!探したい領収書がすぐに探せる! |
![]() |
配送伝票管理 by E-cut 2 ※2021年3月31日販売終了いたしました(2022年3月サポート終了) |
![]() |
保証書管理 by E-cut 2 ※2021年3月31日販売終了いたしました(2022年3月サポート終了) |
「E-cut 2(イーカット)」の製品概要
サイズがバラバラな紙片(領収書や配送伝票・レシートなど)の整理はどうしていますか?一枚一枚をノートに糊付け・・・、探したい時にははがれていたり・・・とても手間がかかり大変でした。また、電子化をしたくても、一枚ずつサイズを指定しながらスキャンしたり、スキャンした画像を画像加工ソフトなどを使ってトリミングしたり、こちらも手間と時間がかかります。 |



「E-cut(イーカット)」は、そんな手間のかかる作業を”自動で”、”一度に複数枚”、”ランダムに並べて”やってくれちゃう、これまでにないお助けソフトです。 「E-cut(イーカット)」は、富士フイルムビジネスイノベーション製複合機やその他スキャナに、領収書・レシート・配達伝票などの紙片をランダムに複数枚置いてスキャンすることにより、それぞれの紙片をそれぞれのサイズのDocuWorks文書として取り込むことが出来ます。 ![]() ◆ E-cut(イーカット)で領収書管理 ◆ E-cut(イーカット)で配送伝票管理 ◆ E-cut(イーカット)で保証書管理 ◆ E-cut(イーカット)で免許書管理 ◆ E-cut(イーカット)でタイムカード管理 ◆ E-cut(イーカット)で何を管理 |
新着情報
- 2016/6/21
- 「E-cut 2(イーカット)」シリーズの最新バージョン Ver.2.3.0.0をリリース!
Windows 10 に対応しました。 - 2014/2/13
- 「E-cut 2(イーカット)」シリーズの最新バージョン Ver.2.2.0.0をリリース!
Windows 8.1 に対応しました。
バージョンアップ・サポートについて
最新バージョン・アップデート履歴については「バージョンアップ・サポート情報」でご確認ください。